人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今日もまたひとこと

ひっそりと。。。

ひっそりと、別のサイトでブログを再開してみました。


もし 「読んでやろう」 という気持ちを持ってくださいましたら
こちらへお願いいたします。
http://golisola.blog.fc2.com/

ひっそりと。。。_a0037874_763339.jpg

# by emica96 | 2011-08-20 07:08 | このページについて

出張三昧

出張三昧_a0037874_160211.jpg

みなさまご無沙汰しております。


今年はとにかく出張が多くって。

あちこちバタバタと走り回っておりまする。


特に4月と5月は出張三昧でした。

4月の第2週のミネアポリスへの出張を皮切りに
シカゴに行って、サンノゼに飛んで。
ようやく返って来たと思ったら翌週にはボストンに2泊。。。

出張三昧_a0037874_1603676.jpg出張三昧_a0037874_1605567.jpg
出張三昧_a0037874_1611110.jpg出張三昧_a0037874_1612748.jpg


いやー、国内とはいえ、
これだけ出張が続くと辛いですねぇ。。。

移動続きで身体に疲れが溜まるのはもちろんのこと

留守の間の日常業務を誰かが代わってくれる訳じゃないから
出張から返ってきた途端
溜まりきった仕事の処理をまとめてこなさないといけないし。


それにオフィスにいないと
会議の日時設定を変えてもらわなくちゃいけなくなったりして面倒です。


ちなみに 「(出張で)いません。」 というのは英語で
On the road (道に出ています) と申します。


例えば
「今週の水曜日と木曜日は(出張で)出かけてしまいます。」 という場合、

I’m on the road Wednesday, Thursday this week.

というのがよく使われる表現。

出張三昧_a0037874_1615569.jpg



広いアメリカ。

出張は全て飛行機で行くので
On the road (路上にいる)ではなく
On the air (機上にいる)なんじゃないの??、などとも思ってしまいますが

ま、、、全て車で移動していた時代の名残なのでしょうね。



さて話はちょっと変わりますが、
4月5月は国内出張でしたが、今月はなんと日本出張が入りました!

かなり急ですが、6月11日から20日まで日本に帰ります。


例によって滞在中信州に足を延ばすため、東京滞在日数は
限られたものとなりますが

それでも久しぶりの里帰り、、、思いっきり楽しんでこようと思います。
(いちおー、お仕事も頑張りますが。 苦笑)


ただ、、、またもや、アメリカ人付きで行くため
完全に行動が自由にはならないのですよねー。

今回の同行者は部下のジェフ。

典型的なアメリカ人の彼、
海外旅行は
「一度ロンドンに行った事がある!」 と自慢気に話してくれる若者君です。

食べ物とかもなー、きっと食べられない物、多いんだろうなぁ。。。。。。。。



東京は新宿、または品川近辺に宿泊の予定にしております。

皆さま、、その辺りでアメリカ人を連れて行けそうな所がありましたら

どうぞ教えてくださいまし。
# by emica96 | 2009-06-08 16:02 | オフィスでのひとこと

見たくない人は見ちゃいけません

見苦しい写真を載せてしまいました。

見たくない人は見ちゃいけません。

こちら
# by emica96 | 2009-04-19 10:50 | オフィスでのひとこと

またもやパリに行ってきました?!

またもやパリに行ってきました?!_a0037874_10343089.jpg


3月の始めにパリに行ってきました。


去年の7月に旧友Yちゃんと2人でフランス旅行をしてきたのは
少し前にこのブログでお伝えした通り。

その時の旅の楽しさが忘れられなかったので
今年に入ってから再度、パリを訪ねることにしたのですよ。






―― な~んてね、、、ウソ





このご時世、
そんなに何度もフランス行く余裕なんて勿論ありません。


3月の始めに行って来たのはラスベガス。
ただ単に
そこにある 「パリ」 という名前のホテルに泊まってきただけです。


ド派手なこの街。

街の中心部には世界の様々な都市を模したテーマ・パークの様なホテルが
沢山建てられています。


建物がエジプトのピラミッドの形をしている「ルクソール」や
ホテルの前に自由の女神像が建てられている 「ニューヨーク・ニューヨーク」 から
始まって、
「モンテカルロ」、イタリアの街の「べラージオ」、「ベネチアン」 などなど。

またもやパリに行ってきました?!_a0037874_1035254.jpg

またもやパリに行ってきました?!_a0037874_10354344.jpgまたもやパリに行ってきました?!_a0037874_10355979.jpg
またもやパリに行ってきました?!_a0037874_10473167.jpgまたもやパリに行ってきました?!_a0037874_10362655.jpg
またもやパリに行ってきました?!_a0037874_10365874.jpgまたもやパリに行ってきました?!_a0037874_10371045.jpg





「なんなの、、、一体ここは!?」



そんな風に唖然としてしまうほど混沌とした通りの街角に
私が泊まったホテル 「パリス」 も存在していました。

またもやパリに行ってきました?!_a0037874_10511335.jpg
またもやパリに行ってきました?!_a0037874_10512967.jpg





実はラスベガス行きはお仕事だったのです。

3月からちょこっと仕事が増えまして。
新しい責任分野の勉強も兼ねて、ラスベガスで行われていた
商談に参加してきた訳なのでした。


『参加』 といっても、その実右も左も分からず、
一緒に行った同僚達にひたすらくっついて歩いていただけなんですけど。

「顔あわせだけでも意味があるから。」 と言って連れていかれたのに
沢山の人に会いすぎて誰が誰だかわかんなくなっちゃったんですけど。



商談だったので出張中は朝から晩までミーティングがぎっしり。

朝9時から11時までA社と会って、11時から12時まではB社と。
その後は1時からのC社との商談の前にD社とランチ・ミーティング。

てな感じで次から次へと。。。
まだ仕事を全然理解できていないこととも相まって
まるで
ベルトコンベアーにでも乗せられているような気分になりました。



ミーティングがぎっしり詰まっている状況の唯一の利点は

「次の予定が入ってるから、会議が時間通りに終わる」 

ことですかね。


ほら、会議って長引きがちじゃないですか。

トラブルがあったり、意見の一致をみなかったりすると
1時間の予定だった会議が2時間とか3時間とかかかったりなんて、、、
しませんか?


だけど
次のミーティングがきっかり1時間後に始まる事が分かっていれば
「その時間までに終わらせなくては!」 となるのです。



「時間までに終わらせないといけないんです。」 というのは
英語で
We have a hard stop.
と言われます。


例えば上で書いたように、
12時からは既にランチミーティングの予定が入ってしまっている、
という場合、
11時のミーティング開始の時点で


We actually have a hard stop at 12:00.

私たち、実は12時にハード・ストップがあるのです。
= 私たち、実は12時きっかりまでしか時間がないのです。

の様にひとこと断りを入れておくのが礼儀のようでした。


We have
     私たちは持っています
a hard stop
     固い終了(時間)を
at 12:00.
     12時に

=12時きっかりまでしか時間がないのです。


『固い終了時間』 なんて正しい日本語ではないけれど、
そんな風に直訳してしまっても英文の持つ意味合いはきちんと
伝わる気がしませんか?




仕事だったので殆ど写真も撮らなかったけれど
これが泊まったホテル「パリス」の内部。

これまで何度も食事などに訪れたことはあったのに
実は宿泊は初めての経験でした。

またもやパリに行ってきました?!_a0037874_10375984.jpg

またもやパリに行ってきました?!_a0037874_10381718.jpgまたもやパリに行ってきました?!_a0037874_10383576.jpg

# by emica96 | 2009-03-23 10:40 | 旅のつれづれ

夏到来?!

先週末から夏時間がはじまりました。

まだ3月が始まったばっかりのこの時期に
「夏時間」 なんて聞くとちょっと違和感がありますが。

でもこの制度、アメリカ英語では
Daylight saving time (デイライト・セイビング・タイム)と言うのです。

時計の針を1時間進めることによって
実質日照時間を1時間長く使えるため
     Daylight (日照時間) Saving (倹約する) Time (時間)
と表現される訳ですね。

実際、夏時間が始まると急に夕方遅くまで外が明るくなるので
活動時間が沢山あるような、そんな錯覚が起こります。


さて。
夏時間の始まりと終わりに時計の針を1時間調整する手間については
以前に書いたことがありますが。 [あぁ、ここにも…]


加えて忘れてはいけないのが
時間を進めるのか遅らせるのかをきちんと覚えておくこと。

  夏時間の始まりには時計を進め、
  夏時間の終わりには時計を遅らせる。

---- これだけのことなんですけど。

日常生活に入るとこれが結構混乱してしまうため
私はこれまで、
  「春は損する、秋は得する」 
と覚えておりました。

だってホラ、夏時間に移行する時って時計の針を1時間進めるので
その分時間を失う事になってしまうでしょう?
どうしたってその分損した気分になるじゃないですか。



そういえば、夏時間への移行日だった先々週の土曜日
私たちはダンナのゴルフ友達 ATP さんのお誘いで
Y家にお招きを受けておりました。

集まったのは総勢8名。
私はその殆どの方が初対面だったのだけれど、
皆さんとても良い方で、笑い転げながら色々な話に花がさき、
楽しい時間を過ごさせて頂いたんです。

皆さん某大学の医学部に研究留学でいらしている方たちだったので
普段縁のない世界の話に私は興味深々。

医学部の人間関係のしがらみから製薬会社との関係など
びっくりすることばかりで
「えぇぇぇ、、人の命を預かるお医者様の職場は聖域だと思っていたのにっ!」 
という状態。

逆にお医者さま達にとっても普段直接関わりのない一般経済の話は
新鮮だったのか、私が
「でも、キャッシュ・フローなんて在庫操作で誤魔化せますからねぇ。。。」
なんて超基本的な事で知ったかぶりをするだけで
「おぉぉ。。。」 と感心してくれちゃったりして。


最後は異業種交流ならぬ、異業種間での愚痴のこぼしあいになって
文字通り時がたつのを忘れてしまうほど。
気がついたらなんと、時計は午前1時半をさしていたのでありました。


「うわ~、すみません。こんな遅くまで。
明日用事があるし、もうお暇しなくっちゃ。」

そう口にしてから気がついたのだけれど、
Daylight saving time への移行日だったその日は
まさに時計の針を1時間進めないといけなかったのですよ。

よってY家を失礼したのは午前2時半。

ただでさえ短くなって睡眠時間を更に1時間失って。

まさに、
  「春は損する、秋は得する」 
を実感してしまったひとときでありました。


ちなみにこの 「春は損する、秋は得する」 は
私の勝手な造語なのですが
アメリカ英語ではこの事を

“Spring forward, Fall back”
春は進ませ、秋は戻す。


というそうです。
この言葉で時計の針の進む方向を間違えないようにするのだとか。

損する、得する、という感覚が一般的なのかどうかはともかくとして、
春と秋とで時計の調整方向が分からなくなってしまうのは
アメリカ人たちも一緒なのかもしれませんね。



ついでのおまけ。
Y家にお邪魔した翌日の日曜日今度は皆さんを我が家にお招きしました。

前日に引き続き ATP さんと私の昔の上司の Oさん、それに
ダンナのゴルフ友達の A ちゃんの3人がお客様。

私を除く4名は昼間ゴルフをしていたので
その後、夕食に来て頂いたのです。

単身赴任中の ATP さんと Oさんに栄養をいっぱい摂って頂こうと
和食中心の献立に。

夏到来?!_a0037874_21342770.jpg夏到来?!_a0037874_21332985.jpg
夏到来?!_a0037874_21335617.jpg夏到来?!_a0037874_21341322.jpg
夏到来?!_a0037874_21343283.jpg夏到来?!_a0037874_21361735.jpg




話題は前日から引き続きお医者さまの世界の話から始まって、
これはATPさんに視力矯正のレーシック手術の技術を
説明して頂いている所。


夏到来?!_a0037874_21364444.jpg

 購入後殆ど使っていなかった
 バランスボールを眼球に見立て、
 眼球のどこにメスを入れて
 どう手術するかを
 教えて頂いているのです。(笑)




これはOさんのカメラでとったパノラマ画像。
カメラと一緒に手を動かすと、ビヨーンと伸びて見えちゃうのが面白いでしょ。

夏到来?!_a0037874_2136488.jpg





最後は献立の備忘録。
小豆の煮方が悪かったのかちょっと固くなっちゃったけど。
それ以外はどれもまぁまぁの出来で、久しぶりにじっくりお料理を楽しみました。

 - あんきもの共酢和え
 - 砂肝ときのこの南蛮漬け
 - 鶏肉のマリネ焼き
 - さばの梅煮
 - 蕪とサーモン和え
 - 里芋の煮物
 - 煎り豆腐のホタテ和え
 - 水菜とごぼうのカリカリサラダ
 - 豆ごはん
 - 油揚げとお麩のお味噌汁
 - 抹茶のクリームかん
 - 小豆の炊いたの
# by emica96 | 2009-03-17 21:37 | 「なるほど!」の英語たち



南カリフォルニア在住のエミが日常生活の中で見つけたあれこれです。 今日のひとこと英語と共にお届けしています。

by emica96
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
リンク
人気blogランキングなど
にも参加してみました。

クリックして頂けるととても
よろこびます。。。

人気blogランキング

ナレコム 学びのブログランキング





カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧