![]() |
![]() |
アブハチとらず?
ごめんなさい、ちょっと愚痴です。。。
昇進したせいでもないのでしょうけれど、 会社の組織変更のゴタゴタに巻き込まれています。 今は会社中に散らばっているとあるファンクションを1つにまとめ、 全体での効率化を図る。 ハイ・レベルでの組織変更の目的を聞けば、そりゃあ良い事だと思えるけれど。 実務レベルで話をすれば どうやって仕事を切り分けるのか、とか そもそもどうして今は会社中にそのファンクションを散らばらせているのか、とか。 要はアイディアを実行に移そうとするとまぁ、、、、、頭の痛いことが色々あるわけですよ。 でね、その辺りを話し合う検討委員会が社内に設けられまして、 何故か私も一員に選ばれてしまったという訳。 う~~ん、、、結構タイヘンですわ。 組織変更って利害が絡むから社内政治が凄いし、 ただでさえ忙しいのに業務予定が会議だらけになっちゃって 正直 「もう、どうでもいいから勝手に決めてくれ~~~。」 と投げ出したい気分にさせられます。 でもね、、、、この委員会に選ばれて1つだけ良かったことがあるとすれば それはお偉いさん達の議論の進め方を間近で観察できたこと。 相反する利害を持つ相手をどう説得するか。 「正論を振りかざすばかりが正しい方法じゃないんだなー。」 というのが感想なのでございます。 人には感情があるもの。 理詰めの議論で相手をやり込めたって協力は得られないのですね。 それよりも、 まずはいかにも同意しているように見せかけて相手を持ち上げ、 その後で大事なポイントだけは自分の主張が通るように話の流れをうまく誘導する。 表面上は相手に譲りつつ、核になる実状は引き戻す。 そんなテクニックが必要になってくるのみたいです。 私見ではありますが、、、 会議の流れは主張されている議論の論理性とは必ずしも相関せず、 逆に議論操作の出来る人達が望む方向へとどんどんと動いてゆくように感じました。 これと絡むんですけど。 反対に議論で 「絶対にやっちゃいけないんだなー。」 と感じたのは 『全部を主張すること』 組織変更なんて話し合っていると、全部が全部自分の思い通りになんて 絶対にならないわけですよ。 小さなポイントから大きなポイントまで、言いたい事は山のように出てきます。 いるんですよねぇー、黙っていられない人って。 「い~じゃん、、、その位どっちだって。。。。」 ズボラな私がそう考えてしまうような些細な事ですら きちっと筋を通さないと気のすまない完全主義者というのは存在します。 そしてその人たちは、その都度主義主張を口にしちゃうのですね。 そうすると、、、当然の事ながら他の会議の参加者は 「またアイツかよ。。。」 という気分になってしまうのですよ。 それはある日の会議上。 いつものように、ぎゃんぎゃん騒ぎたてる完全主義者にうんざりしてしまった私達。 呆れた私が思わず隣の席にいた、ダレックの顔を覗き込んで反応をうかがってみたところ 彼は苦笑しながらひとこと。 He should pick battles. 「何でもかんでも言い張らないで欲しいよね。」 He should pick battles. を直訳すると 「彼は戦いを選ぶ必要がある」 これはどうやら、 Pick battles big enough to matter, small enough to win. 「戦いは、参加する意味のある大きさの物を選びなさい。 でもその戦いは、あなたが勝てるだけの小ささであるべきです。」 という言葉の一部らしいです。 これをみると元の意味は 「価値のある戦にだけ参戦しなさい。そして、参戦するからには勝ちなさい。」 とでも言っているようですが。 つまりは 『ムダな戦いはするな』 ということなのでしょう。 ほんとにねー。 完全主義者さん達がムダな戦いを繰り広げなければ 一連の組織変更の会議ももっとずっと短く、楽な物になっていただろうと 溜息をつきながら思います。 それにもし、彼らが全部を主張せず、譲歩も覚えていたならば、 大事なポイントだけは彼らのいうとおりになったかもしれないのに。 あっちにもこっちにも戦いを広げるから、議論も手薄になっちゃうし、 敵も多くなっちゃって、結局はどんどん負け戦になっちゃって。 巻き込まれた私は 「かんべんしてよー。」 と溜息だらけの毎日なのでございます。。。
by emica96
| 2008-04-21 05:39
| オフィスでのひとこと
|
![]() |
リンク
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
Entrepreneur...
UK Style 水族館ふりーく 安曇野時間 超日常的・オシャレで簡単... 日刊ドリンク ~Dail... 笑八割、毒二割 農家の嫁の事件簿 とらんじっとる~む blog : 英語いろい... mahimahiのハワイ... My ☆ Life in LA reiko's英語大作戦 ばーさんがじーさんに作る食卓 喜怒哀楽 in USA Tokyo迷子ウォーキング
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||